展示を見る

血縁選択説&親による子の操作説

分類群:六脚類
ジャンル:生態

前のページ

次のページ

写真

魅力パネル

なぜ働きアリは女王アリのために働くのでしょうか。そこには2つの説が考えられています。

展示解説

 真社会性といわれる段階まで発達した社会性を獲得した昆虫には、完全に子供を産めないワーカー(働きアリ、働きバチなど)が見られます。子供を産めないワーカーは遺伝子を後世に伝えられないと思われますが、どのように進化してきたのでしょう?

 答えを投げかけたのがタイトルの2つの説です。血縁選択説では、ワーカーに注目します。 (ハチ目に限った)ワーカーからすると自分の子よりも、妹のほうが1.5倍多くの遺伝子を受け継ぎます。そこで、ワーカーは子を産まず、妹となる新女王の養育に専念しているといいます。一方で、親による操作説は女王視点です。女王からすると、多数のワーカー(女王の子供)を操作して、巣内の仕事に専念させ(ワーカーに産卵を許さない)、女王のみが産卵することが、女王にとって効率よく遺伝子を残すことに繋がるといいます。

 ワーカーが自ら子を産む能力を放棄したか、女王による操作で産めないのか。今のところの検証では、前者が強く支持されています。